やる気スイッチはどこ?
「子供がちっとも勉強しない!」
親であれば、1度や2度・・・どころか、
ほぼ毎日嘆いて怒っている親さんは多いと思います。
今はやりの、
「やる気スイッチ!・・・どこどこ???」
「うちの子には、スイッチがない~」みたいな。
英会話教室で子供たちを教えていた時、
こんなこと言う子供がけっこういました。
今度の期末で350点以上取ったら、ゲームソフトを買ってもらえる!
○番になったらおこずかいアップしてもらえる!
○○校に入れたら、携帯買ってもらえる!
又は、
期末で300点取れなかったら、英会話かピアノをやめるように言われたとか、
ゲームや携帯を取り上げられる!とか・・・
これで子供の「やる気スイッチ」を入れたい親心、
分からないでもないです。
確かに即効性があるかもしれないです。
でも、物につられて何かをしても、
所詮は「本気のやる気スイッチ」ではないことを、
親も子供も薄々は感じているはずです。
それはまるで充電式のポータブル掃除機みたいなもので、
切れたら充電。切れたら充電。
イライラ・・・けっこう疲れます・・・
この時代、もっとクリーンなエネルギー供給、パワフル且つ、エコなエネルギー供給があるはずです!
「やる気スイッチ」のエネルギ―が、
枯渇することなく、自然にチャージされ続ける方法!
即効性はなくても、
時間をかけて、種から芽が出て花が咲くように、
いつも暮らしのベースに「やる気」が穏やかにある状態!
チャージの源として、
親子や家族のコミュニケーションの力は大きいです!
毎日の何気ない会話の一つ一つが、
子供に向ける眼差しだけでも、(これも立派なコミュニケーション!)
そして、お父さん、お母さんの生き方・・・
どれも、子供の「やる気スイッチ!」に繋がる強力なライフラインです!
もちろん、大人にとっても!
そういうところを、ちゃんと満たしている時、
何か他の代用品(物とか)でチャージしなくても、
きっと大丈夫です。
代用品だと違和感さえ感じるようになります。
「じゃあ、どんなコミュニケーションをしたらいいの?」 (前向きな質問です!)
と思われるようであらば、
コーチング的なコミュニケ-ションは、
とてもいいです!
スキルは色々ありますが、
それよりも、
「代用品で誤魔化すのはよそう!」
とシンプルに決めること!
それが一番大きいことだと思います!
MITO *^ー^*
写真は、ご近所さんのお家の窓に飾ってある大きなの旗
こんなhome-flagがあるのも楽しそう
↓応援クリックをよろしくお願いいたします♪
mitoさんこんにちは
私は子供たちを
物でつらない 交換条件をださない 脅さない
という事を自分に誓って育ててきました。
それは子供の尊厳を蹂躙する行為で
親にそこまでの権限はないと思ったからでした。
子供だましという言葉がありますが、子供はそれが
真実の言葉か、その場しのぎかわかると思います。
自分の子供だからそのくらい素晴らしいとも思います^^
みなさん自分のお子さんを評価できないのは、自分を評価してない
からなのでしょうね。
せっかく授かった子供ですから、一緒に成長していけたら
ほんとラッキー♪ですよね~。
めるりんさん、コメントありがとうございます♪
めるりんさんの子供さんへの愛情をしみじみ感じます♡
それは、めるりんさんも書かれているように、
めるりんさんが、
ご自身を大切にされている現れなのだと思いました!
子供は本当には騙されはしませんが、
騙されたフリをすることがあります。
それが度重なって、慢性化して、
自分をだますことを覚えてしまうのは悲しいです。。。
愚直でも何でも、
「シンプルに真っ直ぐに!」
それでいいのだと思います^^V
「子供と一緒に成長していく!」
「家族みんなで成長していく!」
とても幸せなことですよね♡
MITO *^ー^*