直感というギフト
今日はコーチングで大きな意味を持つ「直感」について書きます。
コーチングで大きな意味があるものは、
コミュニケーションにも意味があり、
コミュニケーションで成り立つ人生にも、
当然のこと大きな意味があるので、
コーチングというカテゴリーに拘らずに、
読んで頂けると嬉しいです。
「直感」・・・という文字から皆さんは何を感じますか?(直感で!)
「直感」・・・漢字やその音からは力強さを感じます。
直(じか・ちょく)に来る。
迂回しない。
本質に繋がっている。
直は「なお」とも読むので、素直さも感じます。
「直感」とよく対比されるのが「思考」です。
私のコーチングでは、
乱暴な言い方ですが、
「思考」を悪玉扱いをします。
そして「直感」は善玉扱いです!
敢えてそう捉えるのには理由があります。
コーチングはコミュニケーションを通して可能性を拡げていきます。
可能性を拡げるということは、
その人が持っている、
「思い込み」「制限」「行動」の枠を越えることです。
相当なエネルギーとパッションと、
自分への愛で「その一線」を越えます。
そして何かしらの変化を創り出します。
その時に「思考」が出しゃばってくると、
変化に対す恐れが出てきます。
こうなったら、ああなって、こうなってしまう・・・
この環境では無理。
今の私では早過ぎる。
人にどう思われるか。
失敗したらどうしよう。
・・・・・・・
できない理由はどれだけでも出てきます。
「直観」は「思考」の働きと、
まったく異質の役割を持っています。
理屈では絶対に説明できない感覚です。
「直観」はまだ見ぬ未知の世界からの贈り物のように、
私たちをワクワクさせてくれます。
直観がパワフルになると、
枠をを越えることが、
喜び、高揚感、冒険になってくるのです。
私のコーチングのワークショップや個人セッションでも、
最初のうちは、各々の思考や判断や分析が飛び交います。
そのプロセスも必ず必要です。
そして、
徐々に「思考」ではなく、
「直感」でコミュニケーションをする感覚を体得していきます。
深く自分自身と向き合う時間と空間、
深く各々が関わり合う時間と空間が創られていきます。
その時間と空間から生み出されるものは、
とてもパワフルなエネルギーに満ちています!
「自分で創る奇跡に挑むようなパワフルなエネルギーです。」
「直感」
それは、
大いなるステージと、
目の前の現実に右往左往してしまう私たちを、
まるで「へその緒」のように繋いでいる、
「命のコード」のようなものかもしれません。
「直観」についてはまた続編を書くと思います!
MITO
ふと直感で、載せたくなった写真は孫の絵
今月お誕生日だった私に、タイトルは「ちきゅうばあば」
↓応援クリックをよろしくお願いいたします♪

